BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)で、「採用ミス?」と言われた入社当初から、一発逆転!マネージャーにまで上り詰めた "核" となる ”考える力” のスキルをマンツーマン形式で伝授する講座が、「考えるエンジン講座」です。
2012年に誕生した本講座は、現在、法人研修を含め、年間500人以上にご受講いただく講座に成長いたしました。
おかげさまで、2021年までにご受講いただいたご受講者数は延べ3,000人以上となりました。
考えるエンジン講座は、代表である、私「髙松智史(タカマツサトシ)」が自ら、1対1で実施しています。
コンサルタントへの転職を目指す方、現役のコンサルタントで日々の業務でお悩みの方、コンサルを超える ”一目置かれる” ビジネスパーソンになりたい方など、それぞれの状況で抱えるお悩みに対し、「皆さんにとって、何がベストか?」を個別に30分、お話ししましょう。
コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦。
みんな大好き、○○VS○○=二項対立でビジネスパーソン、コンサルタント向けの1冊。
さらりと「こんな本ですよ~」と紹介しました。
最後3分には「情報を活用して思考と行動を進化させる」の著者でもある”リサーチの神様”田中のぞみちゃんに本の感想を語ってもらってます!
「答えのないゲーム」を楽しむ思考技術
答え=正解のない課題にどう立ち向かうか?——
★この1冊で「考えること」が楽しくなる!
★ベストセラー『変える技術、考える技術』『フェルミ推定の技術』の著者、待望の4冊目!
コンサルタントの働き方がわかる、成長のヒントが見つかる、そんな動画です。
「超」悪魔のフェルミ推定リアルセッションの様子
マンツーマン講義の「考えるエンジン講座」、オンライン(=弊社プラットフォーム "Study99" )で学んでいただくWeb教材の「悪魔的教材」など、皆さんにご提供できることがどんどん増えてきております。
さらに、2021年には、「変える技術、考える技術」を皮切りに、次々と書籍の出版が続き、読者となってくださった方々をはじめ、より、多くの方のお役に立てるとともに、より、多くの方からのご相談に対応させていただく機会が増えております。
コンサルタントへの転職を目指す方、現役のコンサルタントで日々の業務でお悩みの方、コンサルを超える ”一目置かれる” ビジネスパーソンになりたい方など、それぞれの状況で抱えるお悩みに対し、「皆さんにとって、何がベストか?」を個別に30分、お話ししましょう。
もう少し具体的に言えば、ご相談内容は、「考えるエンジン講座」についての事ももちろんですが、
などの、コンサルへの転職についてや、
などの、コンサルタントとしての相談や、
などの、ビジネスパーソンとしてのお悩みなど、 私ができる範囲でご相談に乗りますので、ぜひとも、お気軽に無料相談にお越しください。
無料相談にいらした方から、特によくご相談頂くことをピックアップし、それぞれの状況で、お悩みを抱える中、「何をすべきか?」をご紹介します。
現役コンサルタントの知りたい!が詰まったサイト。
「考えるエンジン講座 for コンサルタント」は、タカマツが1対1で全ての講義を行い、BCGでの8年間+αで学んだことを伝授します。コンサル歴やテニュアに合わせ、3つのステージに分けて講座を提供いたします。
コンサルタントを超えるビジネスパーソンになりたい方のためのサイト。
考えるエンジン講座は、コンサルタントだけのものではありません。タカマツが1対1で考える上で最も大事な「論点」を伝授します。
ロジカルシンキングでは社員の行動は変わりません。
アクセンチュア戦略などのコンサルティングファームをはじめ、三陽商会経営戦略室、リクルートなど、様々な事業会社の研修にも導入されている研修です。
「行動が変わる」研修がココにあります。