我々カナタは「ウイニング就活塾」ってのをやっておりまして、
来年、(いや、無理か(笑)。)再来年には「就活塾」でNo.1になろうと思っております。
なにせ日経業界地図には「就活サービス」ってのがあり、
そこには「内定塾」「我求館」の名が。。。。
なので、抜いてやりたい!と思っています。
それはそうと、直近、ゴールドマンサックスのインターン試験にこんな問題が
ペットボトルが千本あります。
この中に1本だけ毒が入っております。
この毒を飲むと、20時間以内には死にます。
いまから、奴隷を使って24時間以内に
どのペットボトルに毒が入っているか?
を特定しようとしております。
奴隷は最低何人必要でしょうか?

だってさ。ゴールドマンは「私が自ら全部飲んでやるんだ!」っていう男気が
必要なんでしょうね。私には無理だわ。。。
1. BAKABAKKA 002- 携帯登録は「大魔神大津」
本当に「ムラムラ」することが多い。お前は盛りの高校生かっ!って言うほど、
「ムラムラ」することが。
そう、イライラね、イライラ。
その一つが「イライラする奴との電話」である。
シゴト上、無視するわけではないが、
電話がかかってくるだけで「ムラムラ」する奴ってのがこの世には溢れている。
そんな時に編み出したのが、この方法
そう、「大津弘子」 を 「大魔神大津」と登録名を変えてしまえばいいのだ。
携帯番号の登録名を「大魔神大津」「スーパー大魔神加藤広亮」にしちゃえばいいんだ。
ほんと、それだけで、たったそれだけで、
気分が軽くなる。軽くなる。
思わず、笑ってしまうはずだ。
大津さんは、BCG時代の同期ですし、
加藤さんはBCGで出会った私の師匠。
そんな方々を「大魔神」にしながら、
私は今、ここにいます。

2. 無料・有料・感無量002
「神田昌典の2022 全国横断講演ツアー」
神田昌典さんといえば、「成功者の告白」
私自身のバイブルでもあり、この本が無かったら、起業もしてないし、
この「考えるエンジン通信」も無かったほど。
★成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語★
この中でも紹介されているのが「桃太郎理論」。
組織がうまくいくためには、4つの役割が必要で、それがまさに、
桃太郎の登場人物 - 桃太郎、サル、キジ、イヌ!という理論。

- 桃太郎: 何かを生み出す「起業家」
- イヌ: 生み出した何か、を実行していく「実業家」
- サル: それを管理・管理・管理する「管理者」
- キジ: そんな3人のバランスをとる「政治家」
そんな「神田昌典」さんのセミナー。うーーん、イマイチ。
ミライはこうなる!的なお話だったのですが、なんとも。
2時間、7560円。
お手本にしたい事業として挙げられていたのが、
「NEST」「UBER」「Airbnb」「Farmlogs」「ZENEFIT」・・・
間違ってはいないんだけど、なんか物足りなさが残る。
キーワードをピックすれば、
- 「時代は変わるよ」⇒どんな?
- 「機械にできず、ヒトができることは?探求」⇒どうしたら?
- 「未来に合う事業を創ること」⇒そのためには?
- 「Connecting Intelligence(専門家を集めて)」⇒具体的には?
「具体的なやり方は別途、DVDで」
ミライを知る前に、ビジネスの仕方を知りました(笑)。
3. 終わりに
気付けば、このメルマガ、一度登録してしまうと「解除」できない仕組みに。
「解除」するときは、私との関係を「解除」するときに。。。
編集後記 ~チームタカマツより~
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
第2回「考えるエンジン通信」はいかがでしたか?
当初、「考えるエンジン通信」でご紹介させていただく予定でおりました
タカマツ太鼓判!「当たり本」のご紹介
は、現在「考えるボン(本)」として
Facebookで順次ご案内させていただいております。
また、スピンオフとして「考えないボン(本)」もスタート。こちらはタカマツが「何も考えず、ただただひたすらおもしろい」と感じたものをご紹介しております。
ページへの「いいね!」がまだの方は「ポチッ」とお願いします!
考えるエンジンFacebookはコチラ