考えるエンジン通信 005


お待たせしてしまいすみません。。。


1.  BAKABAKKA 005-「オープンクエスションはバカのはじまり」


本当に、この世はバカバッカ。

本当に、この世はバカバッカ。

本当に、この世はバカバッカ。

 

とは少ししか思わないけど、そこから脱却するために私が大切にしているのが、

 

オープンクエスションはバカのはじまり

 

会話している時、議論している時、どんな時でも、
何かするときは、オープンクエスションを避け、

「仮説+?」= YES/NO!で答えられる

“クローズドクエスション”を心がける。

 

合コンの時、

 

「ひろみさんは何人兄弟ですか?」

 

では、1ミリたりとも頭を使っておらず、バカ丸出しだ。

 

「ひろみさんは一人っこですか?」


 

と、見た目や少ない情報から間違ってもいいから、

“頭を使い”、仮説を乗っけて、質問を繰り出す。

 

これだけで、人生が変わる。

 

繰り返すが、

 

オープンクエスションはバカのはじまり


2.無料・有料・感無量004

-メルマガ:英語が身につかない7つの原因(無料、?時間)


そろそろ、大人なんだから、認めなければいけない。

そろそろ、大人なんだから、認めなければいけない。

そろそろ、大人なんだから、認めなければいけない。

 

この「無料・有料・感無量」は企画倒れというか、
イマイチ企画でした。

 

そんな企画の最後を飾るのが、「英語が身につかない7つの原因」

 

内容は、メルマガ形式で、「なぜ、英語が身に付かないか?」

を教えてくれる。 

 

細かいことを無視して、最大のメッセージは、

 

「1年間限定で1日3時間英語漬けになって勉強すれば

 英語がマスターできる」

 

となっている。のだが、、、

 

そりゃ、365日×3時間=1,095時間学べば、しゃべれるよね。

バーカ。


3. 終わりに


いきなり、隔週配信のペースが乱れるという。。。

俺、バーカ。引き続き、応援よろしくお願いします。


編集後記 ~チームタカマツより~


最後までお読みいただきましてありがとうございました。

第5回「考えるエンジン通信」はいかがでしたか?

配信のペースが乱れ、みなさまにおかれましては「あれ?登録できてないのかな?」と不安に思われた方もいらっしゃったようで、ご迷惑をおかけいたしました。

 

モーレツに仕事に追われ続けているうちのボスを引き続き、温かい目で見守って頂ければ幸いです(*^-^)

考えるエンジンFacebookはコチラ

https://www.facebook.com/kangaeruengine/