ベインで出題された、途轍もなく良い問題。
フェルミ推定の本質が分かっているか?が如実に表れる。
一度、皆さん、解いてみましょう。
面接官:
では、さっそく、ケース面接を始めたいと思います。
今回はベビーカーがテーマです。
日本のベビーカーの市場規模を推定してみてください。
その上で、業界トップ(シェア30%)の会社があったとして、その会社の売上を2倍にする打ち手をお考えください。
私:
はい、わかりました。
面接官:
今までにベビーカーを買うといった機会はありましたか?
私:
子供がいるので、その子供用に買う際に家族で見に行ったことがあります。
面接官:
であれば、値段などもイメージしやすいかと思います。
で、まず、
日本のベビーカーの市場規模を推定してみてください。
それでは始めましょう。
では、15分お考えください。
私:
了解しました。
ベインで出題された、途轍もなく良い問題。
フェルミ推定の本質が分かっているか?が如実に表れる。
一度、皆さん、解いてみましょう。
ベインのケース面接は本当に好き。
「考える力」をフェルミ推定で純粋に評価している感。
私の感覚では、BCGより「ロジカル/MECE」に比重がある。
違う言い方をすれば、「新卒」のケース面接基準に近いイメージ。
こちらの解説についても動画が付いていますので、お楽しみに。
※「悪魔の解説&動画」をご購入いただくと、特典として、類似問題の添削などがついてきます。
詳しくは下記「解説購入はこちらから」をクリックしてください。