前作、悪魔の戦略思考は「11の口グセ」を通して、"アタマの使い方を変える" ということにこだわった教材でした。
この「超」悪魔の戦略思考は、そのさらに上を行く「戦略思考を実践する」口グセをぐりぐりっと書ききりました。
目次を見ていただくと、第4章に
第4章 「異常に」賢くなる方法④‐「戦略思考」は、口癖を集めればいい。15の口癖
実際、この「超」悪魔の戦略思考に収納されている、戦略思考を走りださせる口癖は、なんと、
35個(主の20、+15)
となっております。
「考えるエンジン講座」の中でも教えて、最も難しいといわれている「ヨコの論点」について、さらにわかりやすく、そして、最高レベルの「ヨコ」を伝授するとともに、ボクの真骨頂「論点スライド」の書き方との接合を、思う存分、
第3章 「異常に」賢くなる方法③‐「論点スライド」とヨコの論点と、口癖の始まり。
にぎゅうぎゅうに詰め込みました。
実際、前回の悪魔の戦略思考は3.5万字でしたが、今回は、なんと、
6万字
となっております。
圧倒的な「戦略思考」の世界にお連れ致します。
第1章 |
「異常に」賢くなる方法① 「貴方」はまだまだ、賢くなれる。 |
第2章 |
「異常に」賢くなる方法② 「ズレる構造」とアウトプット |
第3章 |
「異常に」賢くなる方法③ 「論点スライド」とヨコの論点と、口癖の始まり。 |
第4章 |
「異常に」賢くなる方法④ 「戦略思考」は、口癖を集めればいい。15の口癖 |
第5章 |
「異常に」賢くなる方法⑤ 「戦略」を燃えるように考えるための新しい口癖(1) |
第6章 |
「異常に」賢くなる方法⑥ 「戦略」を燃えるように考えるための新しい口癖(2) |
第7章 |
「異常に」賢くなる方法⑦ 「戦略立案」の基本フォーマット |
第8章 |
「異常に」賢くなる方法⑧ 「戦略」を燃えるように考えるための新しい口癖(3) |
第9章 |
「異常に」賢くなる方法⑨ 「戦略」を燃えるように考えるための新しい口癖(4) |
第10章 |
「異常に」賢くなる方法⑩ 「戦略思考」の口癖を再整理、再構成してみよう。 |
第+1章 |
「異常に」賢くなる方法⑪ 「戦略立案」と口癖の実践 |
スライドで学習したことを踏まえ、章ごとに僕に質問ができます。
オンライン講座「悪魔シリーズ」についてのご相談に考えるエンジン講座代表のタカマツが、F to F またはスカイプでお答えします。
※「悪魔シリーズ」未購入者・リピーターのどちらの方にも対応いたします。
※ ご相談時間は30分程度を予定しております。