この問題は正直、解説は書きたくないくらい、私は興味が全くない。
けど、この問題を出す面接官の顔がみたい。
面接官:
ケースをやりましょう。ケースをやったことはありますか?
私:
初めてです。
面接官:
では、何か興味のある分野はありますか?
なければこちらで適当に設定します。
私:
高齢化は日本社会における構造的課題なので、ヘルスケアには興味があります。
面接官:
では、日本における医療費を推定してください。
5分でお願いします。何か質問はありますか?
私:
医療費は保険対象のみでしょうか?保険対象外の治療も含みますか?
面接官:
それもやりながら議論していきましょう。
それでは始めてください。
私:
了解しました。
DIこと、ドリームインキュベーターの問題の改訂版。
でもさ、それ以上に「おい!」とツッコミたいのが、
興味ある領域と言われて、
「高齢化は日本社会における構造的課題なので、」
っていう!!!!!
それ、難しい問題でるやん。
スポーツとか、食べ物とかにしとこうよ。
ケース問題に発展するやん、そっから。
さぁ、解説はきっと書きませんが、皆さん、解いてみましょう。
こちらの解説についても動画が付いていますので、お楽しみに。
※「悪魔の解説&動画」をご購入いただくと、特典として、類似問題の添削などがついてきます。
詳しくは下記「解説購入はこちらから」をクリックしてください。
こちらの解説は準備中です